9月の2、3、4の3日間、さいたまスーパーアリーナのけやき広場で開催された“ケヤキの森の小さな村”「Acoustic Village(アコースティックヴィレッジ)」で、思いっきり作るを楽しむ『テアタマ〜ズ!(手脳集団!)』のワークショップをやってきました。
「Acoustic Village(アコースティックヴィレッジ)」は、自然・オーガニック・アウトドアの空気感を親子で一日中楽しめるイベントで、我々「テアタマ〜ズ!」は初参加。
会場の「けやき広場」は、日中はビル街ど真ん中に木漏れ陽溢れる広場で、台風一過の気持ちの良い風が吹き抜ける中、親子関係なく大人も子供も一緒に手を動かしながら〜頭を使いながら〜陽が落ちた後も(なんと夜9時までやってました!)自分の目指すモノづくりに励んだのでした。
特に陽が落ちてからは、広場の中央に位置する長テーブルに人々が集まり、アイリッシュ楽団の生演奏を聴きながら…ゆったりとした時間を過ごす時間の流れは「ここは日本なのか?」と錯覚するほど。
そんな心地よい時間と空間は、テアタマ〜ズのじっくり自分で考えながら作るワークショップにはピッタリマッチしたのか、参加してくれた親子&大人&子供たちのみんなが、笑顔で楽しそうにモノづくりに励んでいたのが印象的でした。
素敵な時間と場所と人々、そして作り物をありがとうございました!
